卵白 気泡性 メレンゲ 空気変性

メレンゲの気持ち

卵白, 気泡性, メレンゲ, 空気変性

卵は、「全卵」「卵黄」「卵白」に分けられ、それぞれ持ち味が違います
共通する性質としては、どれも泡立つ性質があるということ
全卵はスポンジケーキを作るとき、卵黄は濃厚なソースを作るとき、そして卵白はメレンゲを作るときに泡立てて使います

 

メレンゲの説明をしておきましょう
水を手でパシャパシャしても泡ができますが、すぐに消えますよね
でも、卵白の泡は消えません
卵白の泡の表面のタンパク質が空気にふれると固くなるからです
この性質を利用して作るのがメレンゲです
このメレンゲというのは、卵白を泡立てて作る雲のようなフワフワしたもの
この泡をつかって、生地を膨らませたり、ケーキの土台をつくったり、ムースのあのフワフワした食感を作ったり、シャーベットを作るのにも使える、名脇役なのです